メニューが思い浮かばない時は、お刺身とささみの春巻きby SGまーさんさん

【料理紹介】

お刺身とポテトサラダだけでは、子供にこれだけ?と言われちゃいます。簡単なささみの春巻きをメニューに加えると、ちょっとボリュームも出て、子供も喜びます。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ジャガイモ 4個
1個
にんじん 1/2本
きゅうり 1本
玉ねぎ 1/2個
りんご 1/2個
ハム お好み
マヨネーズ 大さじ1強
粒マスタード 小さじ1
春巻きの皮20cm 10枚
ささみ 5本
長ネギ 1本
スイートチリソース 適当

【作り方】

  1. ポテトサラダを作ります。
    水をたっぷり入れたお鍋に、ジャガイモを皮ごと、卵、にんじんを入れて煮る。にんじんは、やわらかくなったら先に取り出しておく。ジャガイモがやわらかくなったら、皮をむきマッシュする。ゆで卵は、みじん切り。にんじんは、いちょう切りにする。
  2. ジャガイモを煮ている間に、玉ねぎときゅうりは、薄切りにし、それぞれ別に塩をまぶす。りんごは、いちょう切りにし塩水に浸けておく。ハムは、太めの千切りにする。
  3. 玉ねぎときゅうりを水気をぎゅっとしぼり、りんごも水気を切る。マッシュしたジャガイモに全てを入れ、混ぜる。味が足りなければ、塩こしょうで調味する。
  4. ささみと長ネギの春巻きを作る。
    20cm角の春巻きの皮を三角に半分に切る。
    ささみは、20個になるようにそぎ切りする。
    切ったささみに塩コショウ、酒大さじ1をふりかけておく。長ネギは、ささみのそぎ切りと同じくらいの長さで、5mmの暑さで、20個分切る。
  5. 90度を向こう側にして、手前の真ん中にささみと長ネギを一個ずつ置き、巻く。巻き終わりに水溶き小麦粉を塗って、とめる。油で揚げて、スイートチリソースを添えていただきます。

【ワンポイントアドバイス】

今日のお夕飯
お刺身
ポテトサラダ
ささみと長ネギの春巻き
お豆腐とシメジとほうれん草の味噌汁
ごはん
ポテトサラダは、翌日のお弁当のおかずにもなります。