圧力鍋で、豚の角煮by SGまーさんさん

【料理紹介】

ちょっと手間はかかりますが、圧力鍋で、やわらか〜い豚バラ肉の角煮を作ります。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
豚バラ肉ブロック 2kg
青ネギ 2本分
しょうが薄切り 1かけ分
100cc
みりん 100cc
しょうゆ 80cc
砂糖 大さじ2弱
はちみつ 大さじ1
ゆで汁 400ccくらい

【作り方】

  1. 4.5Lの圧力鍋を用意する。豚バラ肉は、400gずつ長方形に切り分け、ネギの青い部分と鍋に入れる。水を肉にかぶるくらい入れ、圧がかかってから、弱火にして15分火にかける。
    鍋に水をかけ急冷する。
  2. 肉を取り出し、ゆで汁は捨てる。肉も鍋も洗い、肉としょうがを再び鍋に入れ、水を肉にかぶるまで入れる。圧がかかってから、弱火で15分火にかける。ここは、自然冷却。
  3. ゆで汁は取っておく。肉を、4等分に切り分ける。調味料を入れ、ゆで汁を肉がかぶるまで入れる。圧がかかってから、弱火で15分火にかける。自然冷却。
  4. 自然冷却した後、鍋ごと冷蔵庫に5時間以上入れ、ラードをとり除き、肉を温めてから、肉を取り出し、とろりとするまで、汁を煮詰める。この時、味が足りなければ、しょうゆを少々足し入れ、味を整える。
  5. お皿に肉を入れ、青菜とゆで卵を添え、煮汁をかけ、召し上がれ。

【ワンポイントアドバイス】

4の冷蔵庫に入れるを省いてもよい。
たくさん作って、1個ずつ煮汁をかけてラップで包み冷凍保存します。一品足りない時に重宝です。
マントウに挟んで、子供のおやつにも良いです。