鯖の生姜煮by SGまーさんさん

【料理紹介】

簡単な魚料理。食べるタイミングが、まちまちなので、温めるだけ。手に入りやすい鯖で今回は煮魚です。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
1匹
生姜 2片
*酒 100cc
*本みりん 50cc
*米酢 小さじ1
醤油 大さじ2
砂糖 小さじ2

【作り方】

  1. 鯖を4枚に切って、塩小さじ1ほどを振り掛けておく。
  2. 鯖を湯通しするため、鯖4つがきっちり入るくらいの鍋に湯を沸かす。
    生姜は縦に薄切りしてから千切りにする
  3. 鯖から水分が出てきたら、水気を拭きサッと湯通しする。
  4. 鍋を切に洗って、*の調味料と醤油大さじ1と生姜を入れて火にかける。湧いてきたら湯通しした鯖を鍋に入れて、汁をかけながら中火で7分ほど煮る。
  5. 鯖に火が通ったら、いったん鯖を取り出す。汁の味を見て、残った醤油と砂糖を入れ、煮汁だけでトロッとするまで煮詰める。
  6. 煮汁の味が決まったら、取り出し鯖を鍋に戻し一煮立ちして出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

魚をに過ぎないこと。
砂糖は、後から入れて、煮汁だけ煮詰める。