簡単美味しい✨厚揚げとお野菜の煮込み👍by SGまーさんさん
【料理紹介】
シンガポールには、クレイポットという土鍋煮込み料理があります。中華鍋で作って、ご飯に添えてワンプレートメニューにしてみました。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
厚揚げ |
1枚 |
玉ねぎ又は長ネギ |
半分 |
にんじん |
5cm |
青梗菜系の青菜 |
1束 |
キクラゲ |
5ー6片 |
本シメジ |
1/2株 |
しょうが |
4スライス |
豚ばら肉 |
200g |
オイスターソース |
大さじ1 |
しょうゆ |
大さじ1くらい |
砂糖 |
小さじ1/2 |
ウェイパー |
小さじ1 |
酒 |
適量 |
片栗粉 |
適量 |
ごま油 |
適量 |
塩コショウ |
適量 |
|
【作り方】
- 豚ばら肉は、食べやすい大きさに切って酒大さじ1しょうゆ大さじ1/2、片栗粉大さじ1でモミモミしておきます。キクラゲは、水で戻してから、食べやすい大きさに切っておきます。
- 厚揚げ(シンガポールなら明治屋のお豆腐屋さんの)は、熱湯で油ぬきしてから、適当に短冊切りにします。
- 青菜はきれいに洗ってざく切り、にんじんは短冊切り、本シメジは、ほぐしておきます。玉ねぎは、薄切り。しょうがはスライスしておきます。
- 中華鍋にしょうがを入れて、1の豚肉を炒めお皿に取り出します。
- 中華鍋に油を少し入れて、玉ねぎ、にんじん、本シメジ、キクラゲの順に入れて炒めます。玉ねぎの色が変わったら、5の豚肉を入れ、オイスターソースを入れて炒め合わせます。
- 酒大さじ1、水250cc、ウェイパー小さじ1、しょうゆ大さじ1くらい、砂糖小さじ1/2、2の厚揚げを入れて2、3分煮込みます。
- 味を見て塩コショウし薄いようならしょうゆを少し足します。ざく切りした青菜を入れて、青菜に火が通ったら、ごま油を少し垂らして、ざっくり混ぜて出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
食べる間際に青菜だけ入れると厚揚げに味が染み込んで更に美味しいです。素揚げしたナスも入れると美味しいです。