高野豆腐のあれ!肉サンド煮物🍶by SGまーさんさん
【料理紹介】
高野豆腐のあれ作ってと、帰省して来た息子からリクエストされます。肉も入ってるし、ヘルシーな感じもする母の味💕
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
高野豆腐 |
5枚 |
豚ひき肉 |
200g |
玉ねぎ |
小j1/2個 |
卵 |
1/2個 |
にんじん |
小1本 |
スナップえんどう |
10本ほど |
出汁 |
250cc |
酒 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ1 |
しょうゆ |
大さじ2〜3 |
砂糖 |
大さじ1弱 |
本シメジ |
1/2パック |
|
【作り方】
- 高野豆腐は、水に浸します。にんじんは、食べやすいように切り、スナップえんどうは、茹でておきます。
- 肉だねを作ります。
玉ねぎをみじん切りにして、ひき肉、溶き卵、塩少々とよく混ぜ、10等分に分けます。
- 1の高野豆腐が、柔らかくなってから、軽く水気を絞り、半分に切ります。そして、その半分の高野豆腐に肉だねをサンドするため、切り込みを入れ、肉だねを入れます。
- 大きめお鍋に、出汁と調味料、にんじん、本シメジ、3の高野豆腐を入れて、火にかけます。時々、高野豆腐をひっくり返しながら、にんじんが柔らかくなったら、火を止めて味を含めます。
(調理時間に味を含める時間は、入ってません)
- 召し上がる時、もう一度温めてください。
残ったら、翌日のお弁当のおかずになります。
【ワンポイントアドバイス】
だしの味がするくらいの味付けがいいので、おしょうゆは、大さじ2入れてから、味を見ながら足してください。
今日の献立は、高野豆腐の肉サンド煮物、お刺身、キャベツともやしの塩ダレ炒め、納豆、キュウリのぬか漬け、あさりのお味噌汁。