おろし人参とおから入り鶏つくね。椎茸詰め照り焼きソースby satohahaさん

【料理紹介】

つなぎにおからを使って、冷めても柔らか。

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
Aタネ/鶏モモひき肉 200g
Aタネ/にんじん 中1/4本
Aタネ/玉ねぎ 小1/2個(長ネギ1本でも)
Aタネ/塩 小1/4
Aタネ/酒 大1
Aタネ/昆布茶 小1/2
Aタネ/生姜すりおろし 大1
Aタネ/溶き卵 1/2個分
Aタネ/おから 大3
Aタネ/片栗粉 大1.5
片栗粉 適量
サラダ油 適量
椎茸 2〜3枚
Bタレ/麺つゆ 大4
Bタレ/酒 大4
Bタレ/三温糖 大1

【作り方】

  1. にんじんは摺りおろし、ねぎ類はみじん切りして片栗粉をまぶしておく。先にひき肉・塩・生姜をよく煉り混ぜてから、他のAを合わせさらに煉る。
  2. 軸をとった椎茸の内側に片栗粉をまぶし、1のタネを詰めて全体に片栗粉をふる。油を熱したフライパンで肉の面から焼く。焼き色がついたら返す。
  3. 2に火を通している間、スプーンですくい落としたタネを転がしながら焼く。色よく焼けたらBを加え強火で絡め、トロみがついたら出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

辛いの好みなら七味唐辛子などをふってどうぞ。