コク&あっさり サバの黒酢おろしあんby satohahaさん
【料理紹介】
がんもや竹輪なども入れてボリュームアップしても美味し!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
真サバ |
大1/2尾(大きめ切り身2枚程) |
Aつけ汁/おろし生姜 |
大1 |
Aつけ汁/酒 |
大1 |
Aつけ汁/醤油 |
小1 |
小麦粉+片栗粉 |
適量 |
サラダ油 |
大3程度 |
大根 |
中7センチ |
B煮汁/だし汁 |
100cc |
B煮汁/醤油 |
大1.5 |
B煮汁/三温糖 |
大1.5 |
B煮汁/黒酢 |
小2(好みで増量) |
水溶き片栗粉 |
適量 |
三つ葉 |
適量 |
|
【作り方】
- サバはお弁当箱に併せて食べやすい大きさに切り、Aにつけておく(2〜3時間。一晩でも)。水気をとり片栗粉と小麦粉をあわせたものをまぶす。
- Bを鍋で煮立て、大根をおろし、おろした汁も鍋に加えてがんもとちくわを煮る。その間、フライパンに油を熱して1を色よく焼く。
- Bの鍋にサバを加えて少し煮詰め、おろした大根を加える。全体がまざったら水溶き片栗粉で好みのとろみに仕上げ、器に盛って三つ葉を加える。
【ワンポイントアドバイス】
下味つける暇がなければおろし生姜といっしょに粉をまぶしても