豚ロースのほうじ茶角煮by satohahaさん
【料理紹介】
角煮という割に、びっくりするほどサッパリ&柔らかなほうじ茶煮です。カテキンの脂肪分解&消臭効果を実感!
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
豚ロースブロック |
300g |
生姜 |
1かけ(入れなくてもOK) |
ほうじ茶 |
2カップ程度(小さめの鍋に入れて肉がかぶる位) |
A/酒 |
大3 |
A/めんつゆ |
大3 |
A/三温糖 |
大2〜3(好みの甘さで) |
A/黒酢 |
大1〜2(好みの酸味で、無くてもOK) |
煉り辛子 |
適量 |
マヨネーズ |
適量 |
|
【作り方】
- 豚ロース肉はテフロン加工のフライパンで油をひかずに表面だけを焼く。ほうじ茶は濃い目に入れる。生姜は薄切りしておく。
- 小さめの鍋にほうじ茶を煮立て、肉と生姜を入れ、アクを取りながら(アク取りシートを使うとラクちん)弱火で30分ほど煮る。
- (シートを取って)Aを加えてさらに弱火で10分ほど煮たら火をとめ、そのまま冷ます(保存も煮汁につけたままで容器に入れてね)。好みの大きさにスライスして辛子または辛子マヨネーズをつけていただく。
【ワンポイントアドバイス】
一度煮汁の中で冷まして味を染み込ませましょう。食べる時はレンジなどでほんのり温め直せば、なお柔らかくて美味