キャロットケーキ 〜千葉スタイル〜by Twelfth Night(十二夜)さん
【料理紹介】
バターソテーした人参をたっぷり使用。しっとりとした風味豊かな生地の中には、甘酸っぱいトマトのソテーと、落花生でアクセントを。フロスティングなしでも美味しいです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
人参★ |
200g |
トマト★ |
200g |
落花生 素煎り 薄皮をとり粗みじん切り★ |
50g |
a 無塩バター |
15g |
b 砂糖 |
大匙1 |
b 塩 |
ひとつまみ |
c サラダ油 |
110cc |
c 砂糖 |
130g |
c 塩 |
小匙1/4 |
c 卵 |
2個 |
c バニラオイル |
小匙1 |
d 薄力粉 |
130g |
d 重曹、ベーキングパウダー、シナモン |
各小匙1 |
e クリームチーズ |
150g |
e 砂糖 |
30g |
e 無塩バター |
30g |
|
【作り方】
- 人参は薄切りにし、aのバターで炒める。木べらで切れる位に柔らかく炒め、フードプロセッサー等でペーストにする。
- トマトは3〜4センチ角に切り、bの砂糖と塩を加えて柔らかくなるまで炒める。
- cと1の人参をボウルに合わせ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。合わせてふるったdの粉類を加えゴムベラでムラなく混ぜる。
- マフィン型に紙ケースを入れ、2のトマトを各々に入れておく。3の生地を流し入れ、180度に予熱したオーブンで25分焼く。
- 焼成中に、フロスティングを作る。常温に戻したクリームチーズ、バター、砂糖を練りまぜる。
- 生地が焼ければ型のままラップをふんわりかけて冷まし、5のフロスティングを添える。好みで粗みじんの落花生をトッピングする
【ワンポイントアドバイス】
・フロスティングのクリームチーズとバターは、常温で柔らかくしておく。
・フロスティングは、好みで半量にピーナッツバターを加えても。
・人参はバターソテーして甘みを十分に引き出してから使う