ポン酢ツナマヨのパンケーキサンドby Twelfth Night(十二夜)さん
【料理紹介】
ぽん酢を加えたマヨネーズで、さっぱり感を加えたツナマヨを、息子の大好きなパンケーキでサンドしました。ぽん酢ツナマヨで、鯉のぼりの模様を描いたり、付け合わせの野菜に添えたり、お子様と一緒に楽しめます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
A:ヤマサ昆布ぽん酢 |
小さじ2 |
A:ツナ缶 |
80g |
A:マヨネーズ |
大さじ2 |
B:ホットケーキミックス |
100g |
B:溶き卵 |
1/2個分 |
B:牛乳 |
80cc |
胡瓜 |
1/2本 |
プチトマト |
6個 |
C:マヨネーズ、ヤマサ昆布ぽん酢 |
各適宜 |
|
【作り方】
- パンケーキを焼く。Bを混ぜ合わせ、温めたフライパンで、直径8~10センチのものを8枚焼き、各々半円にななるように切る。
- パンケーキを焼く間に、Aを混ぜ合わせ、1のパンケーキで挟む。
- 半分に切ったプチトマト、縦に切った胡瓜を器に並べ、2を2つずつ並べる。Cを混ぜ和あせたぽん酢マヨで模様を好みで書く。
【ワンポイントアドバイス】
パンケーキの生地は、通常より少し水分多めで、生地が膨らみすぎないようにしています。模様を書くぽん酢マヨは、濃度を好みで混ぜ、ラップに包んで針で穴をあけたもので書きました。