ツナとカニカマのトマトクリームピッツァby Twelfth Night(十二夜)さん

【料理紹介】

コンベクションオーブンで、サクサクのクリスピーピッツァに。子供の好きなツナ、カニカマを、酸味とコクのトマトクリームソース味でいただきます。もちろん、新鮮なシーフードをトッピングしてもおいしいですよ!

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
A:強力粉 250g
A:塩 3g
A:ドライイースト 1g
A:オリーブオイル 小さじ1
A:水 80cc~100cc
B:カットトマト 180g
B:オリーブオイル 小さじ1
B:塩 小さじ1
C:ツナ 50g
C:カニカマ 3本
C:Bのトマトソース 60g
C:生クリーム 大さじ1
C:ピザ用チーズ 適宜
ベビーリーフ 適宜

【作り方】

  1. ボウルにAを合わせて混ぜ、ひとまとめになったら艶と弾力がでるまで捏ねる。ボウルに戻しラップ、35度で1時間程発酵させる。
  2. 1の生地を作る間に、トマトソースを作る。Bのトマトをザルで漉し、残りのBを加えて混ぜる。ピザの基本のトマトソース完成。
  3. 1の生地を作る間に、Cの用意をする。ツナは油を切り、カニカマは縦に3等分に裂く。2のトマトソースに生クリームを混ぜる。
  4. 生地を伸ばす。1をフィンガーテストし、ガス抜きをして3等分に分けて丸め、それぞれを直径20センチの円形に伸ばす。
  5. 生地にCのソース、具を乗せ、予熱したオーブン(ピザストーン)に入れる。コンベクションモード、245度、8~10分焼く。
  6. 生地とチーズに焼き色がつけば取り出し、ベビーリーフを添え、切り分けていただく。
  7. デロンギの コンベクションオーブンスフォルナトゥットEO1490J-W を使ったレシピです。

【ワンポイントアドバイス】

分量は、生地(A)、トマトソース(B)が共に3枚分、Cは1枚分です。
コンベクションオーブン(ピザストーン)は、245度に予熱しておきます。
生地の縁を2程残してソースを塗ると、仕上がりが綺麗です。