から揚げと水菜の塩ゆずこしょう鍋by Twelfth Night(十二夜)さん

【料理紹介】

鶏のから揚げを、ゆずこしょう風味のお鍋でいただきます。唐揚げは残りものや市販品でも。唐揚げの衣が鍋だしを含んで、旨みたっぷり!具材はシンプルに、水菜のシャキ感、春雨のプチ感を楽しみます。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ヤマサ お鍋にポンパ 鶏だし塩こうじ鍋 キューブ2個
鶏のから揚げ 10個
水菜 1/2束
春雨 50g
青ネギ 2本
360cc

【作り方】

  1. 春雨は熱湯で戻し、水気を切る。水菜はざく切りにし、ため水でシャキっとさせ、ザルにあげる。青ネギは小口切りにする。
  2. 鍋に水、ヤマサポンパを加えて沸かし、ポンパが溶けたら、唐揚げ、春雨を加えて5分程煮こむ。
  3. 2に水菜を加えて軽くしんなりするまで煮こみ、青ネギの小口切りを散らし、いただく。

【ワンポイントアドバイス】

水菜は加熱しすぎないように、食べながらすこしずつ加えても。唐揚げは、竜田揚げタイプのほうがオススメです。お好みで、豆腐やネギ等、他の具材を楽しんでください。