干しエビとアボカドの塩糀玉子サンド弁当by Twelfth Night(十二夜)さん
【料理紹介】
塩糀で柔らか塩味、ふんわりオムレツの中には、クリーミーなアボカドがたっぷり。バターで炒めた干しエビが、香ばしいアクセント。半熟ではないので、お弁当にも安心です。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
食パン(5枚切り) |
1枚 |
卵 |
1個 |
アボカド(完熟) |
1/2個 |
イチビキ 塩糀 |
小さじ1 |
干しエビ(桜エビタイプ) |
大さじ1 |
バター |
5g |
サラダ菜、レタス等の葉野菜 |
2枚 |
マヨネーズ、粒マスタード |
各適宜 |
|
【作り方】
- フライパンにバターを溶かし、干しエビを加えて中火で香りが出るまで炒める。
- ボウルに皮と種をのぞいたアボカドを淹れてフォークで粗くつぶし、卵、塩糀を加えてよく混ぜ合わす。
- 1のフライパンに2を流し、木べらで混ぜながら形を四角く調えて焼き、裏返して色良く焼く。
- 2の卵の粗熱をとる間に、食パンの厚さを半分に切り、それぞれの片面に、マヨネーズ、粒マスタードを薄く塗る。
- 4のパンでサラダ菜、3のオムレツを挟み、上から少し体重をかけて抑えてから半分に切り、ラップやペーパータオルで包む。
【ワンポイントアドバイス】
卵の焼き加減は、半熟以上で。アボカドが入っているので、きちんと加熱をしてもクリーミーな仕上がりです。干しエビは、中華材料ではなく、画像のようなタイプのものを使用しています。