あまからポテトのお月見チョコバーby Twelfth Night(十二夜)さん
【料理紹介】
醤油と砂糖で甘辛く炊いたさつま芋を、チョコの夜空に浮かぶ月に見立てた、バータイプのスイーツ。チョコのベースにも、さつま芋をたっぷり混ぜ、濃厚でソフトな食感です。
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
さつまいも |
300g |
板チョコ(ブラック) |
100g |
牛乳 |
大さじ1 |
A:水 |
200cc |
A:砂糖 |
大さじ3 |
A:ヤマサ鮮度の一滴 うすくち丸大豆醤油 |
大さじ2 |
|
【作り方】
- 細いさつま芋は、皮をつけたまま型の幅の長さに合わせて切る(3本)。残りの芋は、皮を剥いて1㎝厚さの輪切りにする。
- 1のさつま芋を耐熱容器に入れ、ラップをして600wのレンジで約3分半加熱する。
- 鍋にAの調味料を合わせて沸かし、2の芋を加えて落としぶたをし、弱火で10分煮る。
- 耐熱容器に、割り砕いた板チョコと牛乳を加え、ラップをして600wのレンジで1分半加熱し、よく混ぜ合わせる。
- 4のチョコに、3の芋の切った分を全て加えて混ぜ潰す。
- 型にラップを敷き、3の皮つきの芋を型の幅に合わせて並べ、5を流して表面を調え、冷蔵庫で1時間以上冷やし、切り分ける。
【ワンポイントアドバイス】
7×17×6センチのパウンド型を使用しました。調理時間に冷やし固める時間は含まれていません。冷やす時間が長い程、しっかり固まります。月に見立てたさつま芋は、皮つきにしておくと煮崩れしにくいです。