生姜とゆずの鶏そぼろうどんby Twelfth Night(十二夜)さん
【料理紹介】
甘辛い鶏そぼろと、ゆずと生姜の香りが上品なだしの、あったかおうどん。だしもゴクゴク飲めてしまいます。お子様でも簡単に作ることができるようにしました。息子もお気に入りで、寒い季節にオススメです!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ゆでうどん |
1玉 |
鶏ミンチ |
80g |
水菜 |
適宜 |
だし |
500cc |
日東紅茶 しょうが&ゆず |
1袋(10g) |
砂糖(吸い地用) |
小さじ2 |
薄口しょうゆ(吸い地用) |
小さじ2 |
塩(吸い地用) |
小さじ1/4 |
砂糖、薄口しょうゆ(そぼろ用) |
各小さじ2 |
しめじ |
1/4パック |
油 |
適宜 |
|
【作り方】
- 水菜はざく切りに、きのこは根元を落として3等分に切る
- 鍋に油を温め、鶏ミンチを炒め、パラパラになったら、しめじ、砂糖、薄口を加えて炒め合わせる
- 小鍋にだし、しょうが&ゆず、薄口、塩を加えて沸かし、茹でうどんを加えて3分煮こむ
- 器に3を盛り、2のそぼろ、1の水菜を添える
【ワンポイントアドバイス】
きのこは鶏に火が入ってから加えると、プリプリした食感を楽します。水菜は予熱でしんなりするので、あとのせで。