酒粕しょうがのロール白菜by Twelfth Night(十二夜)さん
【料理紹介】
酒粕生姜鍋つゆで、うまみたっぷりのロール白菜が簡単に。淡泊な鶏ミンチには、酒粕と相性のよいとろ~りチーズも。黒胡椒をアクセントにした、あったかメニューです。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
白菜の葉 |
大6枚 |
鶏ミンチ |
200g |
玉ねぎみじんぎり |
1/4個分 |
ピザ用チーズ |
30g |
塩 |
小さじ1/2 |
溶き卵 |
1個分 |
パン粉 |
大さじ2 |
酒粕しょうが鍋つゆ |
250cc+大さじ2 |
青ネギ、黒胡椒 |
各適宜 |
|
【作り方】
- 白菜はしんなりするまで下ゆでし、水気を軽く絞り、軸の部分だけ半分の厚さにそぎ切りに。そいだ軸の部分は粗みじん切りにする。
- ボウルに鶏ミンチ、玉ねぎ、1の白菜の軸のみじん切り、塩、溶き卵、パン粉、酒粕生姜鍋つゆ大さじ2を加えてよく混ぜる。
- 1の白菜の軸に、6等分にした2のタネ、6等分にしたチーズをのせて巻く。同様にして全部で6個巻き包む。
- 巻き止めを下にして、鍋に6個並べ、酒粕生姜鍋つゆ250ccを注ぎ、沸騰させてから落としぶたをして中火で15分煮こむ。
- 器に盛り、斜めに切った青ネギ、黒胡椒を添え、煮汁を添える。
【ワンポイントアドバイス】
白菜で巻く際、片端は最初から内に織り込み、もう片端は巻き終えた最後に全て内に折りこむと、止め具なしで大丈夫。煮汁の分量は、鍋の大きさにより、ロール白菜のヒタヒタまで注ぎます。