豚の生姜焼き ポンジュース風味by Twelfth Night(十二夜)さん
【料理紹介】
定番の生姜焼きを、ポンジュースベースのタレでさわやかに仕上げました。みかんの酸味と生姜、甘辛いタレの味がよく合って、ご飯もすすみます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚肉 生姜焼き用 |
8枚(320g) |
生姜のすりおろし |
大さじ1 |
玉ねぎのすりおろし |
大さじ1 |
ポンジュース |
120cc |
酒 |
大さじ2 |
みりん |
大さじ1 |
濃い口醤油 |
大さじ2 |
砂糖 |
小さじ1/2 |
付け合わせ (小松菜、南瓜、トマト等) |
各適宜 |
塩、胡椒、油 |
各適宜 |
|
【作り方】
- 豚肉は筋切りをして、両面に塩、胡椒する。
- 容器に、生姜、玉ねぎのすりおろし、ポンジュース、酒、みりん、濃い口醤油を混ぜ、1を15分漬けこんでおく。
- 鍋に油を温め、2の肉を中火で焼いて取り出し、鍋に2の漬け汁、砂糖を加え、軽くとろみがつくまで中火で煮詰める。
- 塩胡椒してソテーした付け合わせを器に盛り、3の豚肉、煮つめたタレを添える。
【ワンポイントアドバイス】
豚肉は、加熱しすぎると固くなるので、焼けたら取り出します。タレの煮つめ具合は、味をみながら調整して、煮つめすぎたときは、ポンジュースを足して調整してください。