北海道根室市の郷土料理「エスカロップ」by リメイク料理研究家 まなさん

【料理紹介】

北海道道根室市の郷土料理「エスカロップ」

バターライスにたけのこが入っているのが特徴!
そして、トンカツと今回ソースは赤ワインを使った濃厚なデミグラスソースをかけました!

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
1郷
バター 15g
たけのこ 50g
コンソメ 5g
豚肉肩ローススライス 2枚分
小麦粉(衣用) テキ
卵(衣用) 1個
パン粉(衣用) 適量
サラダ油(揚げ油) 適量
赤ワイン(デミ用) 120g
ケチャップ(デミ用) 50g
ウスターソース(デミ用) 20g
醤油(デミ用) 10g
砂糖(デミ用) 10g
バター(デミ用) 15g

【作り方】

  1. お米を炊く。炊飯器にお米と1合のメモリのところまで水を入れる。そこにみじん切りにした、タケノコ、コンソメ、バターを入れ炊飯する。
  2. デミグラスソースを作る。鍋に赤ワインを入れ沸騰させる。沸騰したら、バターを入れ溶かす。バターが溶けてきたら、他のデミ用の材料を全て入れ、3分ほど煮詰めたら、完成。
  3. トンカツを作る。お肉に塩・胡椒(分量外)をする。
    下味を付けたお肉に衣を付ける。小麦粉⇒卵⇒パン粉の順で表面に衣をまとわせる。
  4. サラダ油をあたため、衣付したトンカツを揚げていく。(180度位の温度できつね色になったらOK)
  5. 炊飯が終わったら、お皿にご飯を盛り付ける。ここに、揚げたとんかつを乗せる。
  6. 仕上げに先程作ったデミグラスソースをかけ、完成!

【ワンポイントアドバイス】

ご飯は、バターライスとケチャップライスの2種類。お好みでお試しください!