さんまの梅煮by あやおさん

【料理紹介】

美味しい秋の味覚。
お酒のつまみにぴったりです。
圧力鍋で骨まで食べましょう!

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
さんま 5匹
しょうが 一欠片
梅干し 大2個~3個
100cc
100cc
みりん 50cc
醤油 50cc
砂糖 大さじ1

【作り方】

  1. さんまは内臓を取り除いてよく洗います。
  2. 頭を除いて、3等分に切ります。
  3. バットに並べて、キッチンペーパーをかぶせ、熱湯をかけて臭みをとります。
  4. 圧力鍋にさんま、しょうが、すべての調味料を入れて、圧力がかかったら、弱火で15分。火をけして圧が抜けるまでそのまま待ってください。
  5. 蓋をあけて、弱火で5分ほど煮詰めて出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

内蔵はきれいに取り除いて洗ってください。
この一手間で味がグッと変わります。