名古屋人の味噌カツだれ☆矢場とん風by かしぇっと★さん
【料理紹介】
ほんとは教えたくない長年かけた我が家のレシピです。これぞ矢場とん風名古屋の味です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
水 |
180cc |
本だし等 |
大さじ1 |
赤味噌 |
大さじ3 |
合わせ味噌 |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ3 |
砂糖 |
大さじ4 |
|
【作り方】
- 水にだしの素、味噌を全部 味噌漉しで手早く溶いていく。
砂糖、酒、みりんを入れ 中火で飛ばし
すぐ弱火にして少し煮詰める
- 様子を見てダマがなくトロっとしてきたら火を消す。完成☆
煮込み時間 約5~10分
- 最初は 水っぽくても5分くらいしてくると トロンとしてきます。
時間が無い方は 水を150ccくらいでやってみてください。
【ワンポイントアドバイス】
味噌に 強火はNGですので弱めでやって下さいね。
気をつけながら 木ベラ等で鍋底を混ぜながら少し煮詰めます。
シャビシャビ気味が 矢場とん風☆
だしの風味は強めがポイントです。
全部 赤味噌でやってもokですよ。
市販の味噌ダレのような物が好みの方は
水は控えめにしてくださいね。
徐々に水を足していくと失敗しません。