とろ〜り お麩入り 治部煮by マルシェさん

【料理紹介】

とろ〜り煮汁がアツアツ。煮汁と麺を合わせてもとってもGOOD!!

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏モモ肉 1枚
(下味)酒、塩、生姜の絞り汁 各 少々
人参 1cmの厚さにカット 少し
蕪 くし型にカット 3個ぐらい 葉も使います。
仙台油麩 2cmの厚さにカット 一袋(小)
出汁 シイタケの戻し汁と合わせて4カップ
干しシイタケ 4〜6枚くらい 水で戻します。
醤油 大さじ3
てんさい糖 大さじ1
みりん 大さじ2
ひとつまみ
鶏肉用 片栗粉 適量
仕上げ用 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ1

【作り方】

  1. 鶏肉は、皮、脂をとって下味をつけます。
    野菜と油麩はカットしておきます。煮汁の材料を鍋に煮たてます。
  2. 鶏肉の水気をふいて片栗粉をまぶして、煮たてた煮汁に、鶏肉と人参を入れます。少しして、カブを入れます。
  3. カブが柔らかくなったら、油麩を入れて、油麩が煮汁を吸って柔らかくなったら蕪の葉っぱを入れ、少し水溶き片栗粉でもう少しとろみをつけます。

【ワンポイントアドバイス】

お好みで、柚子の皮を入れると更においしいです。