サンマの焼き煮付けby ケンジさん
【料理紹介】
サンマの煮付けですが最初に焼いてからなので臭みが少なく食べやすいですよー
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
サンマ |
2匹 |
青唐辛子 |
1本 |
ニンニク |
2片 |
ショウガ |
10グラム |
ゴマ油 |
大さじ1 |
水 |
50ml |
醤油 |
小さじ2 |
酒 |
大さじ2 |
みりん |
大さじ1 |
|
【作り方】
- サンマは3枚におろしておきます
- 身を半分に切り、塩を軽くしておきます
- フライパンにゴマ油を入れてサンマを皮から焼きます
- 皮に焦げ目がついたらひっくり返します
- 両面が焼けたら取り出しておきます
- 青唐辛子は斜め、ニンニクはスライス、ショウガは細切りにしておきます
- フライパンに残った油で青唐辛子、ニンニク、ショウガを炒めます
- 香りが立ってきたら水、醤油、酒、みりんを入れて煮立たせます
- サンマを入れて煮ます
- 煮汁をまわしかけながら煮ます
- 水気がほぼ無くなったらお皿に盛ったら出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
しっかりと煮詰めるので味付けはやや薄めがいいですね!
塩分は少なく、甘みはやや強めがオススメ♪