サーモンの煮付けby ケンジさん
【料理紹介】
サーモンを和風に煮付けてみました♪
ムニエルなどで洋風で使われることが多いですが甘辛い味付けもまた合いますね。
フワっとした食感がとても食べやすかったです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
サーモン切り身 |
150グラム |
ナス |
200グラム |
ショウガ |
10グラム |
昆布 |
10センチ角 |
刻みネギ |
適量 |
水 |
100ml |
醤油 |
大さじ1 |
酒 |
大さじ2 |
砂糖 |
小さじ2 |
|
【作り方】
- ナス(150グラム)は皮に切り目を入れて横に3等分、縦に6等分しておきます
- フライパンにサラダ油をひいて軽く塩をしたサーモン(150グラム)を焼きます
- 皮にしっかりと火を通すように焼きます
- 鍋に
昆布(10センチ角)
細切りのショウガ(10グラム)
水(100ml)
醤油(大さじ1)
塩(小さじ1/4)
酒(大さじ2)
砂糖(小さじ2)
を入れて煮立たせておきます
- フライパンにナスを入れて一緒に焼きます
- ある程度焼いたら鍋の煮汁を入れて煮ます
- 蓋をして水分が半分以下になるまで煮ます
- 器に盛って刻みネギ(適量)を散らせば出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
サーモンは皮まで食べたい場合は最初にしっかりとカリっとするまで焼くのがポイントですね。
これで鱗があっても気にせずに食べられます(^-^)