小松菜と切り干し大根のナムルby yuko_uさん
【料理紹介】
小松菜をサッとゆで和えるだけの簡単メニューです。カルシウム不足解消にもなり、女性や子供にオススメです。
切り干し大根は、食物繊維が豊富なデトックス食材です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
小松菜 |
1袋 |
切り干し大根 |
10g |
焼き海苔 |
大1/4枚程度 |
白ごま |
大さじ1 |
醤油 |
大さじ1 |
ごま油 |
大さじ1 |
にんにく |
1/2片 |
塩 |
1つまみ |
|
【作り方】
- 小松菜を1つまみの塩でサッとゆで、ザルにあげ水気を切っておく。
- 切り干し大根は、さっと洗い食べやすい長さに切っておく。(キッチンバサミできると切りやすい。)
- ニンニクをすりおろし、ごま油と醤油、白ごまと混ぜ合わせナムル液を作る。
(白ごまは、手で粗くすり潰しながら加える)
- 1の小松菜の水気を絞り、食べやすい長さ(3~4cm)に切って2の切り干し大根と3のナムル液と和える。
- 最後に、焼き海苔をちぎりながら混ぜ合わせ、器に盛る。
【ワンポイントアドバイス】
切り干し大根は、水に戻さずサッと洗って使います。歯ごたえが残り、食感が良くなります。
小松菜と切り干し大根の長さをそろえておくと、食べやすく盛り付けやすいです。