もっちもち~♪もやしと干し海老の、ねぎ焼き風包み蒸しby decoさん
【料理紹介】
たいてい冷蔵庫にある常備食材を使って、栄養満点で、おかずにもなって、育ち盛りのこどものおやつにもなる。
それでいて、簡単にできちゃう!
そんなうれしい、一品です♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
もやし |
1/2袋 |
万能ねぎ |
4~5本(小口切りにする) |
干し海老 |
大さじ1 |
ぬるま湯 |
80cc(※干し海老をもどすためのお湯。生地にそのまま使います) |
とろけるスライスチーズ |
1枚(手で小さくちぎる) |
☆薄力粉 |
大さじ2 |
☆片栗粉 |
大さじ1 |
☆卵 |
1個 |
☆塩 |
ひとつまみ |
☆昆布茶 |
ひとつまみ |
☆干し海老の戻し汁 |
全部 |
|
【作り方】
- <下準備>小さなボールに、さっと洗った干し海老+ぬるま湯を入れて、15~20分ほど置き、干し海老を戻す。
→海老はざるに上げて水気を切り、戻し汁は取っておく。
- ボールに、☆の材料をよく混ぜ合わせ、そこに、万能ねぎ+干し海老+チーズを加えて混ぜ、さらにもやしを加えて混ぜる。(水っぽくならないように、万能ねぎともやしの水気を、キッチンペーパーでしっかり取ってから入れます)
- クックパーレンジ蒸しシートを、グラタン皿などの底が平らで高さのある耐熱皿の上におき、②を流しいれ、材料が偏らないよう均等な厚さにして、シートをキャンディー包みにする。(※包み蒸しシートの手前と奥の頂点を重ねて持ち、しっかり折り込んでから、両端をキャンディーを包むようにしっかりひねる。)
- 電子レンジ(500W)で、5分加熱。 包みの折り込んだ部分を広げて、そのまま、食卓へgo!~お醤油を、ちょこっと垂らして食べましょう~♪
【ワンポイントアドバイス】
万能ねぎともやしの水気をしっかり取ることと、包むときに、材料が偏らないよう厚さを均等にすることが、うまく蒸しあげるコツです♪