冷た~い☆ココナッツみるくとあずきの、緑茶ぜんざいby decoさん
【料理紹介】
作るのは、白玉団子と、粉末緑茶のお汁(ソース?)だけ。
あとは、缶詰のあずき、ココナッツミルク。
お好みで、クコの実と刻みピーナッツをトッピングしたら、ちょっぴりアジアンな雰囲気漂う冷たいスイーツの、完成♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
☆粉末緑茶 |
小さじ2 |
☆水 |
200cc |
☆練乳 |
大さじ1 |
*白玉粉 |
100g |
*砂糖 |
大さじ2 |
*水 |
80~90cc |
ココナッツミルク(缶詰) |
適量 |
ゆであずき(缶詰の甘いもの) |
適量 |
クコの実 |
適量(お好みで) |
刻みピーナッツ |
適量(お好みで) |
|
【作り方】
- 緑茶のお汁を作る。
小鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら粉末の緑茶を加え、よく混ぜてしっかりとかす。
練乳を加えて混ぜ、軽く煮詰めて茶漉しで漉す。
→粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。
- 白玉だんごを作る。
ボールに白玉粉をいれ、水を少しずつ加えながら手でよくこね、耳たぶくらいのやわらかい感じになったら、適当な大きさに分けて丸め、真ん中を少しへこませる。
たっぷりの湯をわかし、おだんごをゆで、浮き上がってきたら氷水にとって冷まし、水気をきる。
- 器に、白玉だんご+ゆであずき+ココナッツミルク+ピーナッツ+クコの実(軽く水に浸してもどしておく)をトッピングし、冷たい緑茶のお汁を注いで、完成♪
全体をぐるっと混ぜて食べましょう~♪
【ワンポイントアドバイス】
緑茶をしっかりと溶かして、漉すのが、のど越しのよさのポイントです♪