コハダ散らし寿司by Keitonさん

【料理紹介】

コハダといくらが綺麗な散らし寿司。パーティにもGood!

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
酢飯 (酢大匙5、砂糖30g、塩15g) 米3合 (昆布一枚)
油揚げ(油抜き) (千切り) 1枚
鶏モモ肉  (1センチ角に切る) 小1枚
たけのこ(水煮)(千切り) 1/3
ごぼう(ささがきにして水にさらす) 小1/2本 
にんじん(千切り) 小1/2本
☆だし汁 カップ1
☆砂糖 大さじ2
☆清酒 大さじ2
☆しょうゆ 大さじ2と1/2
☆みりん 大さじ1
さやえんどうの塩茹で(千切り)   適量
薄焼き卵の千切り   適量
コハダの酢じめ   適量
いくら   適量

【作り方】

  1. 野菜と鶏肉を切り、炒めた後に☆で煮る
  2. 炊き立てのご飯に合わせ酢を回しかけながら団扇で扇ぎ、切るように混ぜる
  3. 酢飯に1を混ぜる
  4. 下茹でしたサヤエンドウ、卵の薄焼き、酢じめしたコハダ、イクラを飾ってできあがり。

【ワンポイントアドバイス】

ご飯は昆布を一枚入れて炊いて下さいね。炊き立てのご飯に合わせ酢を加え、団扇で扇ぎながら切るように混ぜて下さいね。