カレイのあんかけby あやさん

【料理紹介】

ジャコの小魚のカレイ!
煮付けすると染み込みダダ辛くなるのでカレイを唐揚げにしてシャリシャリしたカレイをあんかけするとカレイの縁側が、シャリと甘みが有って美味しいです!

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
玉ねぎ 一個
ピーマン 一個
片栗粉 魚をまぶす量
塩コショウ 醤油 塩 少々

【作り方】

  1. 玉ねぎ一個を細切りにする!
    ピーマン一個を縦に半分に切り、種を取り細切りにする
  2. 中鍋に水を半分位に入れて沸騰させたら玉ねぎを入れだしの素を入れ少し沸騰させたらピーマンを入れ醤油と塩を入れ少しお吸い物より辛めに味付けておく!
  3. カレイは、ウロコと内臓を取りカレイに切れ目❎を入れて塩コショウする!水気を切って片栗粉をまぶして天ぷら油で揚げる
  4. 2番の鍋を沸騰させ魚の片栗粉の残りを水に固めに溶いてアンを作る!トロミはどろっとする方が美味しいですよ〜

【ワンポイントアドバイス】

カレイは、カラッと揚げること