人気の食べるラー油作ってみました!意外と簡単ですよ♪by Home made kitchenさん
【料理紹介】
ミキサーを使えば、材料を合わせて、熱い油をかけるだけ♪
意外と簡単に食べるラー油が作れます!
配合を変えて好みのオリジナルラー油を作ってみましょう♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ホタテ(乾燥) |
4個 |
切りイカ(お好み焼き用) |
5g |
干しエビ(又は桜エビ) |
10g |
ニンニク(乾燥) |
20g |
フライドオニオン |
60g |
唐辛子(韓国) |
10g |
白ごま |
20g |
塩 |
小さじ1 |
サラダ油 |
1カップ |
ごま油 |
1/4カップ |
|
【作り方】
- ホタテは小分けにし、切りいか・干しエビとともにミルサー又はミキサー又はフードプロセッサーにかけて細かくし、ボウルにあけます。
ニンニク・フライドオニオンも同じように軽くかけてボウルにあけます。かんこくとうがらし・塩・白ごまも加えて混ぜます。
- サラダ油とごま油を合わせて小鍋に入れ160℃位に温め、1のボウルに少しずつ加えます。よく混ぜて冷めたら瓶に入れて冷蔵保存します。
【ワンポイントアドバイス】
だいたい冷蔵庫で2週間ぐらいはもちます。
ニンニクは生を使うと傷みやすくなるので注意してください。
エビ・ホタテ・イカと贅沢に使いましたが、2種類くらいでも良いでしょう。