納豆とひじきの寿司揚げ詰め焼きby 新地亜紀さん

【料理紹介】

納豆、玉ねぎ、にんじん、ひじきに納豆付属たれと塩麹で味をつけ、油揚げに詰めて焼きました。パクッと食べられる納豆料理です。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
寿司揚げ 4枚
納豆 1パック
玉ねぎ 1/4個
にんじん 30g
ひじきドライパック 50g
納豆付属のたれ 1パック分
塩麹 小さじ1

【作り方】

  1. 玉ねぎ、にんじんはみじん切りにし、納豆、ひじき、納豆のたれ、塩麹とよく混ぜる。
  2. 寿司揚げの一辺を包丁で開け袋状にし、手順1の材料を均等に分ける。
  3. 弱火で、表面に程よい焦げ色がつくまで焼いて出来上がり。
    食べる時はそのままでも半分に切っても。

【ワンポイントアドバイス】

ドライパックのひじきがない場合は、7gのひじきを水戻しし、洗って、さっとゆでてからざるにあけ、水気を切って使用してください。