大人気のおせち料理! 鶏ささみの龍眼巻き揚げby jamkichiさん

【料理紹介】

うずら卵に鶏ささみを巻いて揚げます。龍眼巻きはおせちの定番、龍の目に見立てています。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鶏ささみ 5本
うずら卵 5個
海苔(八つ切) 5枚
濃口醤油 大さじ2杯
酒、みりん 各大さじ1杯
片栗粉 適量
揚げ油 適量

【作り方】

  1. ささ身は身を破らないように筋を取り、身のまんなかに包丁を入れ、両側に開いて厚みを均等にします。
  2. バットに濃口しょう油、酒、みりんを入れて混ぜて漬け汁を作り、ささ身の裏表に漬け汁をつけて30分程度漬け込みます。
  3. うずら卵は水から入れ、沸騰するまで箸で転がし、中火にして5~6分火を通し固茹でにし、水に落として冷まし殻をむきます。
  4. ③のささ身の水気をキッチンペーパーで取り、海苔を1枚のせ、水気を拭いたうずら卵を1個のせくるくると巻きます。巻き終わりに片栗粉をつけて止めます。両端は入れ込むようにして片栗粉をつけふさいでおきます。
  5. ⑤に片栗粉をまぶし、160度の油できつね色になるまでじっくり揚げます。
  6. ⑥を半分に切り、すわりが悪いものは端を切り落として平らにし器に盛ります。

【ワンポイントアドバイス】

ささみはパサつくので揚げ過ぎに注意します。