長芋でしっとり! 鮭と枝豆のおからコロッケby jamkichiさん
【料理紹介】
長芋を擦って入れることで、パサつきがちなおからもしっとりです。おからでヘルシー、梅しそソースでさっぱりいただけます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
枝豆(さや付きで) |
150g |
おから |
150g |
生サーモン |
1切れ(100g程度) |
長芋 |
5cm(100g程度) |
玉ねぎ |
8分の1個 |
牛乳 |
適量 |
バター |
大さじ1杯 |
塩、コショウ |
適量 |
小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油 |
適量 |
Aだし汁 |
100cc |
A梅肉 |
大さじ1杯 |
Aみりん |
小さじ1杯 |
片栗粉 |
小さじ1杯程度 |
大葉 |
2枚程度 |
|
【作り方】
- 枝豆は熱湯で5分程度塩茹でしてサヤから出し、すり鉢で少し塊が残る程度にすりつぶします。
- サーモンは耐熱皿に乗せ、酒、塩、コショウ各少々を振ってラップを掛け、40秒程度加熱して皮と骨を取り除いておきます。玉ねぎはみじん切りにしてバターで炒めます。
- ①におから、すりおろした長芋、塩小匙半分、コショウ少々を加えて混ぜ、牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、まとめやすい硬さにします。
- ③に②のサーモンと玉ねぎを加えて混ぜ、適量をお好みの形に整えて小麦粉、溶き卵、パン粉の順に付け180度の油で色良く揚げます。
- 梅しそソースを作ります。鍋にAを入れて一煮立ちさせ、混ぜながら同量の水で溶いた片栗粉を少しずつ入れてとろみを付けます。冷めたらみじん切りにした大葉を加えて混ぜ、コロッケに掛けます。
【ワンポイントアドバイス】
サーモンの代わりに海老やツナでも美味しく出来ます。梅しそソースは他のフライ、天ぷら、冷奴などにも使えます。