お酒にもあうポテトサラダ(減塩)by しーちゃんさん
【料理紹介】
おつまみになるポテトサラダが食べたくて作りました。
ビールはもちろん。日本酒、焼酎、ワインとどんなお酒にもあいますよ~♪
これで塩分0.5g/1人分!!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
じゃがいも |
200g |
玉ねぎ |
50g |
ウインナー |
2本 |
プロセスチーズ |
36g |
酢 |
小さじ1 |
粒マスタード |
小さじ1/2 |
マヨネーズ |
大さじ1・1/2 |
黒こしょう |
少々 |
サラダ菜 |
4枚 |
トマト(小さめ) |
1個 |
オリーブオイル |
小さじ1/2 |
|
【作り方】
- じゃがいもは皮をむき4cm位の角切り、玉ねぎは繊維に沿って薄切りし長さを半分に切る。
- ウインナー、チーズは5mm角程度に切る。
- 耐熱容器にじゃがいもを濡らしたクッキングペーパーで包み、ふんわりラップをして500wで4分位(じゃがいもに竹串がすっと通る程度)加熱する。
- 3が熱いうちに酢と黒こしょうを加え、じゃがいもの形が残る程度に潰しながら混ぜ粗熱をとる。
- フライパンにオリーブオイルとウインナーを入れて中火で加熱し、ウインナーの油が出てきたら、空いているところに玉ねぎを加え、ウインナーに少し焼き色が付くまでそれぞれを炒める。
- マヨネーズ、粒マスタード、チーズと5を4へ加えて全体をざっくりと混ぜる。
- 器にサラダ菜を敷き、6を盛り付け、8等分のくし形に切ったトマトを添える。
【ワンポイントアドバイス】
黒こしょうや粒マスタードがお酒にあう味付けのポイント!
黒こしょうはお好みですが結構多めにいれるとパンチがきいて美味しいです。