丸ごとトマトドレッシングby ダンチゴハンさん

【料理紹介】

調理師学校の実習内でトマトの湯剝きをする機会がありました。難しいのかと思っていましたが、凄く簡単なんです。
人間、覚えたらやってみたくなる物で家にあるトマトを使って復習してみました。
あまり考えずに剥いてしまったトマトで何を作ろうと考えて、トマト丸ごと使ったドレッシングを作り事にしました。
トマトの甘みや酸味だけでなく独特の青臭さまで味わえる正に「ザ・トマトドレッシング」となりました。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
トマト 2個(200g)
玉ねぎ 小1個
生姜 1片
大さじ2
オリーブオイル 大さじ2
醤油 小さじ2
砂糖 小さじ2
少々

【作り方】

  1. トマトを湯剝きする。へたをとり、熱湯に6〜10秒程度入れたら取り出し、すぐに氷水で冷やします。その後包丁で端っこから皮をつまんであげれば簡単に剥けます。
  2. ①のトマトを細かくカットし、同じくみじん切りにした玉ねぎ、生姜と一緒にミキサーにかけてペースト状にします。
  3. ②へ酢、オリーブオイル、醤油、砂糖、塩を入れて良くかき混ぜればトマトドレッシングの完成です。
    ※味見しながら調味料を使ってお好みの味に調整してみてください!!

【ワンポイントアドバイス】

トマトの湯むきはトマトの皮を火傷させて剥いていると考えるとイメージしやすでしょうか??人間も日に焼けると皮がむける感じです。