低脂肪乳で作るキャベツとベーコンのクリームパスタby ひめやんさん

【料理紹介】

うちでは牛乳は常時低脂肪のものを購入してます。節約ってこともあるんですけどねw
そんなわけで、料理に使う時はどうしても濃さの足りない分を何かで補うことにしてます。まぁ、その方がヘルシーにできますし(笑)今回はクリームパスタなので、本来なら生クリームが主役ですが、これも低脂肪乳を使ってます。コクの足りなさはバターと少量の生クリームで補います。しつこすぎないクリームパスタができますよ。

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
乾燥パスタ 1人分
キャベツ 1~1.5枚
玉ねぎ 1/4個
しめじ 適量
ベーコン 10~20g
低脂肪乳 100cc
生クリーム(なければコーヒー用ミルクでも可) 大さじ2杯
バター 10g
胡椒 少々

【作り方】

  1. キャベツは粗めの細切り、玉ねぎは3ミリ厚程度にスライス、ベーコンは3~5ミリ厚に切ったものを同字くらいの幅で細切りにしておく。しめじは小房に分ける。
  2. フライパンにバターを載せ、弱火でゆっくりと溶かし、完全に溶けてプツプツと泡立ってきたら、ベーコンを加え、やや中火に上げて炒める。ベーコンが色付いてきたら、玉ねぎを加えて中火にし、油が回ってきたところで、キャベツを加えて炒め、日が半分通ってきたところでしめじを加える。
  3. 2に低脂肪乳、生クリーム、胡椒を加えて煮詰め、野菜がしんなりし、味見をしてベーコンの塩分がソースに出ているのを確認できたら(少し軽いくらいでOK)、同時に茹でておいたパスタを軽く湯切りしてから加え、全体をよく絡めたら素早く火を止め、器に盛り付ければ出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

ベーコンはここでは厚切りのものを想定して書いてます。薄切りのものを使う時は短冊切り程度の幅でカットした方がいいと思います。あと、ソースは後でパスタと茹で汁のの塩分が加わるので、少し物足りない程度の塩加減にしておくこと。足りないからと、塩を加えると食べた際に塩が強すぎることになりますので、ご注意下さい。