きんぴらゴボウby ちゃあこさん

【料理紹介】

お嫁に来る前に母から教わったきんぴら。
白ごはん大好きな我が家流に濃いめの味付けに、歯応えは優しくシフトチェンジして、我が家の定番おかずになりました!

【人数】:5人以上分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ゴボウ 1パック
ゴマ油 大さじ1
出し汁 300cc
みりん、醤油 各大さじ3
すりゴマ お好みの量

【作り方】

  1. ゴボウはささがきにして、アクを抜き、水気を切る。
  2. ゴマ油をフライパンに熱し、ゴボウがしんなりするまで炒める。
    出し汁を200cc加えて、強めの中火で煮る。
    汁気がなくなったら、残りの出し汁を入れ、汁気がなくなるまで更に煮る。
  3. みりんを加えて、汁気がなくなったら、醤油を加える。
    汁気がなくなるまで煮からめて、火からおろしてごまをまぶす。
    ごまは多めに入れた方が美味しいと思います。

【ワンポイントアドバイス】

汁気がなくなったら、次の調味料を入れる…を繰り返します。
出し汁がなければ、水300ccと和風だしの素で代用して下さい。