オレンジのパウンドケーキby ちゃあこさん
【料理紹介】
バターは最近手に入りにくい上に、値段も高いので、無塩マーガリンを使って作ります。
口当たりも軽いです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
無塩マーガリン |
100g(一本) |
砂糖 |
100g |
溶き卵 |
2個 |
小麦粉 |
120g |
オレンジピール(5mm四方に刻む) |
30g |
オレンジ |
50g位 |
|
【作り方】
- 分量を量る。オレンジは5mmの輪切りを3つ、身と皮の間にナイフを入れて皮を取り除き、手で房に分ける。
オーブンを180度に予熱する。
- 室温に戻したマーガリンをハンドミキサーでクリーム状に練り、砂糖を加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 溶き卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
- 薄力粉とベーキングパウダーを振るいながら加え、切る様にゴムベラで混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなるまで。混ぜすぎないこと。
オレンジピールも混ぜる。
- カレースプーン2本で、型に生地を入れ、型をトントンと打ち付け空気を抜く。オレンジを散らす。
- オーブンで45分焼く。竹ぐしを刺して何も付いてこなければ完成。
ついてきたら、5分追加する。
- さっき使った竹ぐしをケーキと型の境目に差し込み、ぐるっと一周させて、型から出して冷ます。
【ワンポイントアドバイス】
型は、お家で使っているマーガリンやバターなどを薄く塗っておきます。私は、指につけてクルクル塗ります。
混ぜる時、ボールも回す様に動かすとやりやすいです。
オレンジピールはなかったら、入れなくてもかまいませんよ。