餃子で☆野菜あんかけ丼by ちゃあこさん
【料理紹介】
肉類がなくても、がっつりいけます!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
餃子(10粒入り) |
2パック |
水 |
700cc |
玉ねぎ |
1/4玉 |
人参(小さめ) |
1/3本 |
ピーマン |
1個 |
小松菜 |
1株 |
もやし |
1袋 |
創味シャンタン |
大さじ2 |
醤油 |
大さじ2 |
生姜のすりおろし |
少々 |
片栗粉 |
大さじ3 |
水 |
大さじ4 |
ごま油 |
少々 |
|
【作り方】
- 玉ねぎとピーマンは少し厚めに薄切り、人参は短冊にする。
水と野菜を火にかけ、沸騰したら火を弱め、野菜に火が通るまで煮る。
- 創味シャンタンDxと3cmに切った小松菜、もやしを加え、一煮立ちしたら醤油と生姜を加えて火を止めておく。
- 餃子に小麦粉か片栗粉をまぶして油で揚げる。
②を再び沸かし、水溶き片栗粉でとろみをつけて、ごま油を垂らす。
- ごはんをよそい、揚げた餃子を4〜6個盛り、あんをかける。
【ワンポイントアドバイス】
野菜は冷蔵庫にある野菜や茸をつかってOKです。
玉ねぎは、あると美味しいですよ。
餃子のたれをアクセントで垂らしても。