米粉と大豆粉の抹茶バウンドケーキby kaeさん

【料理紹介】

米粉と大豆粉を使い小麦粉なしで作ってみました。

大豆粉の独特な匂いを抑える為に抹茶粉末を使い。抹茶の苦味にチョコチップの甘味がいいアクセントになっています。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
米粉 125g
大豆粉 25g
アーモンドプードル 10g
ベーキングパウダー 4g
太白胡麻油orグレープシードオイル 50g
2個
三温糖 50〜70g
抹茶粉末 5g
牛乳 100cc
チョコチップ 適量

【作り方】

  1. ボールに米粉と大豆粉、アーモンドプードル、抹茶粉末、ベーキングパウダーを入れて泡立て器でよく混ぜておく。
  2. 別のボールに太白胡麻油を入れ三温糖、卵、牛乳の順番に入れてよく混ぜ合わせる。
  3. 2のボールに1のこな類を3回に分けながら入れてよく混ぜ合わせる。
    チョコチップ適量を中に入れて混ぜる
  4. オープンを180℃で予熱を始める
  5. パウンドケーキ型に生地を流し込む。
  6. オープンで40分焼いて竹ぐしに何も付いて来なければ焼き上がりです。

【ワンポイントアドバイス】

大豆粉と米粉、アーモンドプードル、抹茶、ベーキングパウダーは泡立て器でよく混ぜておく。