鶏ささみとくるみの洋風生春巻きby まゆニャンさん
【料理紹介】
くるみとチーズを使った生春巻き。材料とソースを代えれば、新しい味の汎パシフィック料理に。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
生春巻きの皮 |
2枚 |
鶏ささみ |
2個 |
チーズ |
大匙2杯 |
くるみ |
半カップ |
フレッシュバジル |
適量 |
もやし |
適量 |
ガーリックパウダー |
適量 |
トマト |
小半分 |
バルサミコ酢 |
小匙1 |
タイのスィートチリソース |
小匙1 |
醤油 |
少量 |
塩・コショー |
適量 |
|
【作り方】
- 鶏のささみは、お酒に漬けてチン。くるみはオーブンでカラリと焼き、ザクザクと切っておく。
- 裂いたササミとくるみの半分、チーズを混ぜ、ガーリックパウダーと塩・コショーで味付けをする。
- 春巻きの皮をぬるま湯で30秒ほどもどして、キッチンタオルで水気を取り、そこに②の具を乗せ、上にもやしとバジルも乗せてくるりと巻く。
- ソースは、ザクザク切ったトマト+バルサミコ酢+醤油+タイのスィーとチリソースを混ぜる。春巻きを3等分して盛りつけたら、くるみをどっさりと振りかける。
【ワンポイントアドバイス】
ベビーリーフや残ったもやしを添えるなど、盛り付けも大切に。ソースには味噌を加えてもおいしい。