カッテージチーズとツナとほうれん草のラビオリby まゆニャンさん

【料理紹介】

餃子の皮を使って、ヘルシーで簡単、お財布にもやさしいラビオリを。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
餃子の皮 10枚
ツナ缶 小1個
カッテージチーズ 50グラムくらい
ほうれん草 半束
ニンニク 1片
塩・コショー 適量

【作り方】

  1. ツナ缶の水気を切り、カッテージチーズと、茹でてザクザク切ったほうれん草を加えて練る。
  2. ニンニクを加え、塩・コショーで薄味を。餃子の皮に具をたっぷり入れ半月形にし、両側をつなげて裏返す。
  3. ソースは市販のトマトソースに、ニンニクとオレガノ、白ワインを加えて煮詰める。ラビオリを茹で、ソースも温めて盛り付ける。

【ワンポイントアドバイス】

具はよく練ると包みやすい。ラビオリを茹でるときには、お湯に塩と一緒に油を入れるとくっつかない。