辛み餅みたいなサツマイモのニョッキby かお凜さん
【料理紹介】
ニョッキを大根おろしで!! これが合うんです♪ お餅が苦手な人のお正月の新定番にもなるかも?!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
サツマイモ |
大1/2本 |
米粉 |
サツマイモの1/3量くらい |
大根 |
適量(おろしをたっぷり作れるくらい) |
醤油麹 |
大1〜2 |
炒りごま |
適量(なくても可) |
|
【作り方】
- サツマイモは皮を剥いて適当な大きさに切る。(すぐ使うので、水にさらさなくてO.K.)
軟らかくなるまで蒸し、熱いうちにマッシュする。
- サツマイモを茹でている間に大根をおろし、醤油麹と混ぜておく。
- 1.のサツマイモと米粉をフォーク等である程度混ぜてから、手でよく混ぜる。
一口くらいの大きさに丸め、半分くらいの厚みになるように潰す。
- 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら3.を茹でる。浮かんできたらすぐすくう。
- 器に盛り付けて、炒りごまを散らして完成〜。
醤油麹入り大根おろしと絡ませてどうぞ!!
【ワンポイントアドバイス】
・茹で過ぎ注意!!
・茹で汁は塩・胡椒してスープとしていただきました。醤油麹や白味噌でも美味しそうです。
・3.で半量は白味噌を入れて、2種類作るのもオススメです。
・醤油麹は手作りのものを使用しています。