塩ずんだレンズ豆あんby noshadeさん

【料理紹介】

枝豆とレンズ豆でカラフルなあんを麦茶でさっぱり煮て、パンにしたり白玉でいただいたり。塩を効かせて夏仕様。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
茶豆(枝豆) さやと薄皮除いて220gくらい
☆皮むきレンズ豆 大さじ2
☆きび砂糖 大さじ4
☆塩 小さじ1/2
☆麦茶 200cc

【作り方】

  1. 茶豆はチンしたり蒸したり茹でたりして火を通して、さやと薄皮を取る
  2. すり鉢で荒めに潰す。潰しにくかったら水少々をたらしながら
  3. おなべに2と☆を入れて中火にかける
  4. へらで練り混ぜながらふつふつ煮ていき、あらかた水分が飛んだらできあがり

【ワンポイントアドバイス】

レンズ豆は10分も煮たら火が通ります。けっこう歯ごたえが残る状態にしたので、なめらかなほうがお好きな場合は先にレンズ豆だけ煮て、あとから茶豆投入してください。
ちょうど麦茶作ったところだったんで麦茶で煮たんですが、水で煮てもおっけいです。