肉汁じゅわ~☆ビッグサイズな茄子の肉詰めby CocoAngelaさん

【料理紹介】

茄子を焼いてからカップ状にして肉ダネを詰めて焼きます。茄子を切らずに丸ごと使うので、BIGサイズ。普通のはさみ焼きより手間はかかるのですが、レシピとして面白いかなあ、と思いアップします。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
茄子 4個
◎合い挽き肉 100g
◎玉ねぎみじん切り 1/4個分
◎酒 小さじ1/2
◎塩・こしょう 少々
◎パン粉 大さじ2
◎牛乳 少々
片栗粉 適宜
しょう油・みりん 各大さじ1
サラダ油 適宜

【作り方】

  1. 茄子はガクの周りに包丁を入れてガクを取り除きます(坊ちゃん刈り風?)。ピーラーを使って縦にシマシマに皮をむきます。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、茄子を転がしながら全体に焼き色を付けます。
  3. フタをして蒸し焼きにし、竹串がスーッと通る柔らかさまで加熱したら冷ましておきます。
  4. 肉ダネを作ります。パン粉を少量の牛乳で湿らせます。残りの◎の材料と合わせ、粘りが出るまでよく混ぜます
  5. 茄子が冷めたらペーパータオルで挟んでギュッと水気を絞り、真ん中から縦に裂いてカップ状にし、茶こしなどで片栗粉を振る。
  6. 肉ダネを4等分して俵型に形成し、カップ状にした茄子に詰めます。握り寿司を作る要領で具材をなじませるとカタチ良く出来ます。
  7. フライパンにサラダ油適宜を熱し、肉の面を下にして投入、焼き色が付いたらひっくり返してフタをして蒸し焼き。
  8. 5分程したら醤油とみりんを合わせたものを加え、茄子にスプーンでかけながら仕上げて行きます。

【ワンポイントアドバイス】

焼き上がったら一旦取り出して2分程放置して味をなじませてから食卓へ出して。