桜えびとかぶの炒め物by いっさんさん

【料理紹介】

淡白なかぶ(蕪)も桜えびとあわせるととっても
甘味を増して美味しくなります!
ご飯のおかずにはもちろんのことビールにも
とっても合うひと品です

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
かぶ 4個
かぶの葉 2個分
桜えび 10g
ごま油 大さじ1
2つまみ
胡椒 少々
鷹の爪 1本

【作り方】

  1. かぶの葉はさっと沸騰したお湯で塩茹でし、粗熱が取れたら
    5㍉程の幅に刻んでおきます
  2. かぶは皮をむいて半分にし、薄めに半月きりします
  3. 熱したフライパンにごま油を入れ、温まったらかぶと種を取り除いた
    唐辛子を入れて強火で炒めます
  4. かぶが少ししんなりしてきたら、かぶの葉・桜えびを入れます香りが出てきたら塩・コショウを入れてできあがり お好みで糸唐辛子

【ワンポイントアドバイス】

塩は気持ち多めに振るといい塩梅になります!
お弁当にもぴったりです♪
また、残ったかぶの葉は塩昆布や塩もみしてとろろ昆布で
浅漬けにすると美味しいですよ