切り干し大根と鶏肉の土佐煮風by いっさんさん
【料理紹介】
乾物はとってもよい食材なんですよ~!
生の大根より栄養価も高く、食物繊維も多いので
満腹感を得てダイエットにも最適食材☆
積極的に取り入れるよう簡単レシピを紹介~
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
切り干し大根(乾燥) |
30g |
油揚げ |
1枚 |
鶏もも肉 |
100g |
ごま油 |
大さじ2 |
酒 |
大さじ1 |
醤油 |
大さじ1 |
塩 |
少々 |
ゴマ |
少々 |
かつお節 |
少々 |
|
【作り方】
- ザルで切り干し大根を入れて軽く洗い、切り干し大根がかぶるくらいの水で10分間もどし、その浸した水のまま10分加熱します
- ゆでた切り干し大根をザルにあけて粗熱を取り、5㌢幅くらいにざっくりと切っておきます(水気も軽く絞ってください)
- 油揚げは流水で軽く洗った後、1センチ幅ほどに細切りに、鶏肉も同様に細切りにします
- フライパンにまず鶏肉を両面こんがりと焼き、皿にあけます。
- ごま油を入れ切り干し大根をいれて焼くように少し強めの中火で炒めます
切り干し大根に少し焼色が付いたら油揚げを入れてよく炒め、全体にいたまってきたら、鶏肉を戻します
- 酒・醤油の順に炒め最後に鰹節をいれてひと混ぜして火を消し、器に盛ります
お好みでゴマを振ります
【ワンポイントアドバイス】
切り干し大根には便秘解消、そして保温作用によって女性に
ありがちな冷え性を予防する働きもあります!
昔からある日本の乾物はビューティー食材☆
積極的に取り入れていきましょう~♪