牡蠣の練りごま入りみそ鍋by 小豆ん子さん

【料理紹介】

練りごま入りなので、おみそ味がなめらかにやってます。
入れる具材は、その時にある物を何でも入れてしまえるのが、お鍋の良いところですよね♪
おつゆも一緒に頂きます。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
生かき(加熱調理用) 8粒(塩を振り、水で振り洗い)
白菜 500g(ざく切り)
白ねぎ 1本(斜め切り)
えのき茸 1/2袋
舞茸 1/2パック
厚揚げ 1パック(熱湯でサッと茹で、一口大)
れんこん 小1個(薄切り)
ほうれん草 1/2束(3〜4cm)
○水 500cc
○みそ 100g
○みりん 大さじ1
○砂糖 大さじ1
○練りごま 大さじ1

【作り方】

  1. ○を鍋に入れ、沸いてきたら、白菜・白ねぎ・えのき茸・舞茸を入れ、次に厚揚げ・れんこんを入れ、煮ます。
    食べる前に、生かきとほうれん草を入れます。

【ワンポイントアドバイス】

おみそは、白みそが30gだけあったので、それと、だし入りみそを合わせて使いました。