鶏むね肉の揚げ焼きポン酢かけと、かぼちゃともやしのソテーby 小豆ん子さん
【料理紹介】
鶏むね肉に卵衣をつけ、揚げ焼きし、生姜のきいたポン酢をかけて頂きます。
そして、塩で甘みを引き出したホクホクしたかぼちゃと、ピリッとこしょうがきいたシャキシャキしたもやしを添えました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鶏むね肉 |
1枚(250g) |
○酒 |
大さじ1/2 |
○醤油 |
大さじ1/2 |
○塩 |
少々 |
○にんにくのすりおろし |
1片分 |
卵 |
1個 |
片栗粉 |
大さじ4 |
サラダ油 |
適量 |
●ポン酢 |
大さじ2 |
●砂糖 |
ひとつまみ |
●ごま油 |
小さじ1/2 |
●すりおろし生姜 |
小さじ1/2 |
かぼちゃ |
適量 |
もやし |
1/2袋 |
塩 |
少々 |
こしょう |
少々 |
|
【作り方】
- 鶏むね肉は細長く切り、○で味付けして15分位おきます。
- 溶き卵を混ぜ、片栗粉を混ぜ、フライパンに底が隠れる程度のサラダ油を熱し、揚げ焼きします。
- 良い色に焼き上がったら、油を切り、●をかけて頂きます。
- 揚げ焼きした残りの油でスライスしたかぼちゃを焼き、塩をふります。
その後もやしを炒め、塩・こしょうします。
【ワンポイントアドバイス】
鶏むね肉は、繊維に対して直角に包丁を入れて、切ります。