バナナとピーナッツバターのケーキ(エンゼル型18cm)by 小豆ん子さん

【料理紹介】

素朴で固めの生地ですが、食べるとしっとりしています。
スコーンやマフィンやベーグル好きなら、このケーキも好きになると思いますよ♪
焼き立てはバナナの味が勝ってますが、翌日は全体が馴染んで調和しています♡

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ケーキマーガリン(常温) 50g
ピーナッツバター(粒入り) 50g
三温糖 100g
2個
バニラエッセンス 少々
●バナナ(フォークで潰す) 1本
●レモン汁 小さじ1/2
●シナモン 少々
薄力粉 120g
(あればスキムミルク 大さじ1)

【作り方】

  1. 型にマーガリンを薄く塗り、薄力粉をふり、余分な粉は落とし、冷蔵庫で冷やしておきます。
  2. マーガリンとピーナッツバターを泡立て器でクリーム状に練り、砂糖を3回に分けて入れ、卵を1個ずつ入れ、バニラエッセンスを入れ、●を合わせたものを入れ、その都度しっかり混ぜます。
  3. 薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜ、型に生地を入れ、表面をならし、型の底を床にトントン叩きつけて空気を抜き、180度に予熱したオーブンで30分焼きます。
  4. 粗熱が取れたら型から出して冷まし、粉糖を茶こしでかけます。

【ワンポイントアドバイス】

スキムミルクは、「焼き色がよくつきます」と書いてあったので、あるのを思い出すと使ってます。