サンドイッチ〜卵とトマトと紫キャベツ&アボカドと人参とチーズby 小豆ん子さん
【料理紹介】
卵onlyのサンドイッチでよかったんですが、たまに作ると、アレもコレも入れたくなります♪
色んなものを少しずつ入れると、やっぱり、美味しいですね♡
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
10枚切り食パン |
10枚 |
①食パン3枚で1組 |
2組分 |
a ゆで卵 |
2個 |
a らっきょう |
8粒 |
a マヨネーズ |
大さじ2 |
a プレーンヨーグルト |
小さじ1 |
a 塩 |
少々 |
トマト |
1個 |
b 紫キャベツ |
2枚 |
b 塩 |
少々 |
b マヨネーズ |
大さじ1 |
b プレーンヨーグルト |
小さじ1/2 |
マヨネーズ・粒マスタード |
適量 |
②食パン2枚で1組 |
2組分 |
c アボカド |
1/2個 |
c レモン汁 |
小さじ1/2くらい |
キャロットラペ * |
適量 |
チーズ |
適量 |
マヨネーズ・マーマレード |
適量 |
|
【作り方】
- ゆで卵はフォークの背でつぶし、らっきょうはみじん切りにし、マヨネーズ・ヨーグルト・塩で和えます(a)
トマトはスライスし、みずみずしい種の部分は取り除きます。
紫キャベツは千切りにして塩を振り、しんなりしてきたらキッチンペーパーに包んで水気を切り、マヨネーズ・ヨーグルトで和えます(b)
- ①のサンドイッチを作ります。
食パン3枚で作ります。
具は2ヶ所に入れます。
1ヶ所めには、卵とトマト、2ヶ所めには、紫キャベツをはさみます。
食パンには、トマト側には粒マスタード、紫キャベツに接する面にはマヨネーズと粒マスタードを塗ります。
- アボカドはスライスし、レモン汁をかけておきます(c)
チーズは、スライスチーズならそのままで、厚みのあるものならスライスしておきます。
- ②のサンドイッチを作ります。
食パン2枚で作ります。
食パンにマヨネーズを塗り、アボカドをのせます。
その上にキャロットラペをのせ、チーズをのせ、マーマレードを塗った食パンではさみます。
【ワンポイントアドバイス】
*キャロットラペ
千切り人参(2本)と、白ワインビネガー(大さじ1)と、オリーブ油(大さじ1)と、ディジョンマスタード(小さじ1/2)と、レーズン(大さじ1強)と、塩・こしょうで味をととのえて、前日に漬けておいたものです。